Ubuntu8.04ではDeb パッケージ (アプリケーションプログラム)というDebian用に開発された形式でソフトウェアの管理を行います。
拡張子は「.deb」です。このファイルにはコンパイル済みのソフトウェアや設定ファイルなど実行に必要なファイル、インストール/アンインストールするためのスクリプトが含まれています。パッケージ管理システムは、「APT(Advanced Package Tool)」と呼ばれる、パッケージの追加、更新、削除することができます。
APTコマンドを行うことにより、ソフトウェアのインストール、アンインストールもできますが、Ubuntu8.04のGNOME環境では、GUIベースでパッケージ管理を行うapt-getのフロントエンドのツール:Synapticパッケージ・ マネージャを使用することができます。
又、パッケージおよびアップデータを管理するサイト(倉庫やDB)を「リポジトリ」と呼びます。APTの実行すると設定ファイルに記述されているリボジトリにアクセスし、アップデータの確認、ダウンロード等の処理を行います。
Synapticパッケージ・ マネージャ
※GUIベースでパッケージの検索やインストール、アンインストールができます。
apt-get/apt-chcheコマンド
※root等の特権ユーザで使用します。
主なコマンド例
apt-get upgrade // インストール済みのパッケージをアップグレードする
apt-get update // パッケージリストを取得・更新する
apt-get dist-upgrade // ディストリビューション(OS)をアップグレードする
apt-get install // 新規にパッケージをインストールする
apt-get remove // パッケージ名 パッケージの削除
apt-get clean // ダウンロードしたパッケージの削除
apt-get autoclean // ダウンロードしたパッケージの最新以外を削除
apt-cache gencaches // パッケージ情報の収集
apt-cache show // パッケージ名 パッケージ情報の収集
apt-cache showpkg // パッケージ名 パッケージの依存関係の表示
apt-cache search // パッケージ名(の一部) パッケージの検索
例 gftpをインストール
toto@toto-desktop:~$ sudo apt-get install gftp
[sudo] password for toto:
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
以下の特別パッケージがインストールされます:
gftp-common gftp-gtk gftp-text
以下のパッケージが新たにインストールされます:
gftp gftp-common gftp-gtk gftp-text
アップグレード: 0 個、新規インストール: 4 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
525kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 3785kB のディスク容量が消費されます。
続行しますか [Y/n]? y
取得:1 http://jp.archive.ubuntu.com hardy/main gftp-common 2.0.18-17ubuntu1 [78.5kB]
取得:2 http://jp.archive.ubuntu.com hardy/main gftp-gtk 2.0.18-17ubuntu1 [277kB]
取得:3 http://jp.archive.ubuntu.com hardy/universe gftp-text 2.0.18-17ubuntu1 [124kB]
取得:4 http://jp.archive.ubuntu.com hardy/universe gftp 2.0.18-17ubuntu1 [46.2kB]
525kB を 1s で取得しました (277kB/s)
未選択パッケージ gftp-common を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 114435 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
(.../gftp-common_2.0.18-17ubuntu1_i386.deb から) gftp-common を展開しています...
未選択パッケージ gftp-gtk を選択しています。
(.../gftp-gtk_2.0.18-17ubuntu1_i386.deb から) gftp-gtk を展開しています...
未選択パッケージ gftp-text を選択しています。
(.../gftp-text_2.0.18-17ubuntu1_i386.deb から) gftp-text を展開しています...
未選択パッケージ gftp を選択しています。
(.../gftp_2.0.18-17ubuntu1_all.deb から) gftp を展開しています...
gftp-common (2.0.18-17ubuntu1) を設定しています ...
gftp-gtk (2.0.18-17ubuntu1) を設定しています ...
gftp-text (2.0.18-17ubuntu1) を設定しています ...
※パッケージファイルからインストールは以下参照
debコマンド
ダウンロードしたパッケージファイル(xxx.deb)をインストール、アンインストール、パッケージの詳細確認等を行う場合に使用します。
主なコマンド例
dpkg -i ファイル名 // 新規インストール
dpkg -r パッケージ名 // アンインストール(/etc以下の設定ファイルを残す)
dpkg --purge パッケージ名 // 全てのファイルを削除
dpkg -l // インストールされているパッケージの一覧を表示
dpkg -l パッケージ名 // インストールされているパッケージの情報
リポジトリ
ubuntu8.04ではリボジトリはデフォルトで設定されています。
リポジトリの変更は/etc/apt/sources.listを修正するかもしくは、ソフトウェア・ソースという画面で変更できます。
※システム→システム管理→ソウトウェアで開きます。
リポジトリの追加や削除等
自動更新
updateがあるとパネルに表示される
通知アイコンをクリックすると
アップデート・マネジャーが起動されます。
updateの対象のパッケージが表示されます。
「アップデートをインストールする」と更新がはじまります。
rootのパスワードをいれます。
「OK」を押します。
Updateの開始
重要なUpdateの表示(例えば、カーネルのUP)
「進む」を押します。
再起動
重要な更新の場合は、再起動を促す表示がでます。
再起動時の選択画面
カーネルが変更されている場合